「ぶぶか油そば」のカップ麺はうまいのか、まずいのか?実際の評判を解説!

「ぶぶか油そば」は、東京・吉祥寺の人気ラーメン店「ぶぶか」の看板メニューを再現したカップ麺です。極太麺と濃厚な焼豚醤油ダレ、ごま油、マヨネーズの組み合わせが特徴的ですが、そのこってりとした味わいについては賛否両論あるようです。実際のところ、このカップ麺は「うまい」のか、それとも「まずい」のか、口コミや評判を詳しく見ていきましょう。

記事のポイント

1.極太麺と濃厚な焼豚醤油ダレが特徴

2.カロリーは760kcal前後と高め

3.濃厚な味わいで賛否両論がはっきり分かれる

4.通常版から始め、好みなら派生商品も試せる

あわせて読みたい
「ぶぶか油そば」はどこに売ってる?入手方法を解説 明星食品の人気商品「ぶぶか油そば」をご存知でしょうか。コクのあるマヨネーズが絡む、ジャンクなのに癖になる味わいが特徴の油そばです。SNSでも話題となり、多くのフ...
タップできる目次

ぶぶか油そばのカップ麺はうまいのか、まずいのか?基本から解説!

  • ぶぶか油そばのカップ麺の特徴と味わい
  • 味付けに、にんにくは入ってる?
  • カロリーは高い?派生商品も紹介

ぶぶか油そばのカップ麺の特徴と味わい

ぶぶか油そばのカップ麺の最大の特徴は、もっちりとした食感の極太麺と濃厚な焼豚醤油ダレです。麺は130gとボリューミーで、しっかりとした歯応えがあります。一方、タレはごま油の香りが効いた濃厚な味付けで、麺によく絡みます。他にもチャーシューやなると、メンマなどの具材が入っており、食べ応え抜群の一杯に仕上がっています。

「ぶぶか」は1995年のオープン以来、油そばの元祖的存在として知られるラーメン専門店です。店舗では、この油そばの他に、ストレート細麺の「東京風醤油とんこつらーめん」も提供しています。スープ、タレ、チャーシューは全て店内で手作りされており、こだわりの味を楽しめます。そんな「ぶぶか」の看板メニューである油そばを再現したのが、今回のカップ麺というわけです。

味付けに、にんにくは入ってる?

ぶぶか油そばのカップ麺には、タレやふりかけにローストガーリックが使用されているため、にんにくが含まれています。このガーリックの香りが全体の風味に大きな影響を与えており、食欲をそそるポイントとなっています。また、にんにくは他の調味料とバランスを取りながら味を分担し、七味唐辛子やブラックペッパーとともにスパイシーさをプラスしています。

ただし、にんにくは直接的に強い匂いを放つというよりも、ふりかけの中で他の調味料と溶け合うことで、ぶぶか油そば独特のパンチのある味わいを形成しているのです。にんにくが苦手な方でも、そこまで気にならないかもしれません。逆ににんにく好きな方は、このカップ麺の味わいにきっと満足できるでしょう。

カロリーは高い?派生商品も紹介

ぶぶか油そばのカップ麺のカロリーは以下の通りです。

商品名 カロリー
ぶぶか(油そば) 760kcal
ぶぶか(油そば 辛辛辛辛辛こってり) 771kcal
ぶぶか(油そば ガチ太) 728kcal

通常のぶぶか油そばは760kcalと、カップ麺の中ではかなり高カロリーといえます。これは濃厚なタレと太麺、豊富な具材によるものと考えられます。脂質も36.0gと多めで、こってり系のカップ麺が好きな人でも、1日の間食としてはちょっと重たいかもしれません。

辛味の強い「辛辛辛辛辛こってり」は771kcalとさらに高く、「ガチ太」は728kcalとやや控えめですが、それでもカロリーは高めです。満足感は得られますが、やはり頻繁に食べるのは難しいでしょう。たまのご褒美として、がっつり食べたい時に楽しむのがおすすめです。

ぶぶか油そばのカップ麺に対する「うまい」「まずい」の声を徹底調査!

  • 「うまい」という声が多数!
  • 一方で「まずい」という厳しい意見も

「うまい」という声が多数!

ぶぶか油そばのカップ麺を実際に食べた人の感想を見ると、「うまい!」という声が多数見られました。

美味しかったので何度もリピしています。ボリュームがあるので、子供や家族とお昼やおやつなどに分け合って食べています。インスタント焼きそばの中ではお気に入りの一品です!

出典元:https://mognavi.jp/

油そば
食欲をそそる香り
焼豚醤油だれが麺に合う
チャーシュー なると メンマ
の食感も美味しい!!
ぶぶかさんのだけあるね( ^_^)/
ボリューム満点 美味しさも最高
麺も太麺でふりかけがいい匂いです
マヨネーズでもっとジャンキー感アップ
超こってり(笑)半分食べた辺りで
胸焼けしそうな感じ…
1人でガッツんと食うもよし
少食の俺はシェアして食べました!笑

出典元:https://mognavi.jp/

汁なしカップ麺としてはかなり美味しい
麺が太くモチモチして美味しい。
ソースの味付けも、パッケージから想像するよりクドくなく、最後まで美味しく食べられる。
ボリュームもそれなりにあり、1つで満足できた。

出典元:https://mognavi.jp/

んまーい!!
ずっと食べたかったぶぶか🤩

濃厚な醤油だれに太麺が絡む〜!
途中からマヨビームでまろやかに味変🤤

いつかお店で食べてみたいです!

出典元:https://mognavi.jp/

明星食品 ぶぶか 油そば
美味しいです。
何度食べても飽きがこないのが良いですね。
ストックがなくなってしまったので、また見つけたら買います。

出典元:https://mognavi.jp/

これらの口コミから、ぶぶか油そばのカップ麺の濃厚な味わいとボリューム感、麺の食感が高く評価されていることがわかります。特に麺のもっちり感と、焼豚醤油ダレの風味は絶品のようです。トッピングの具材も食感のアクセントになっており、お腹いっぱい満足できる一杯といえそうです。

「マヨネーズでもっとジャンキー感アップ」「胸焼けしそうな感じ」など、こってり感の強さを表す表現も目立ちます。ガッツリ系のカップ麺が好きな人にはたまらない味わいなのでしょう。リピーターが多いのも納得です。ただし、「少食の俺はシェアして食べました!」というコメントもあるように、1人で完食するのはなかなか大変かもしれません。

一方で「まずい」という厳しい意見も

一方で、ぶぶか油そばのカップ麺を「まずい」と感じる人も一定数いるようです。

総じて、ぶぶか油そばのカップ麺は好き嫌いがはっきり分かれる商品といえます。口コミを見ても、絶賛する声と酷評する声の両極端が目立ちました。濃厚な味わいを求める人には最高の一杯になりそうですが、あっさり派の人にはおすすめできません。自分の好みに合うかどうかは、実際に食べてみないとわからないかもしれませんね。

ぶぶか油そばのカップ麺はうまいのか、まずいのかについて総括

ぶぶか油そばのカップ麺は、通常のカップラーメンに飽きた時の選択肢として、非常に魅力的な商品です。お腹いっぱい食べたい時や、がっつりジャンクフードが食べたい時には、手に取ってみてはいかがでしょうか。ただし、「まずい」と感じる可能性も覚悟しておく必要があります。

もし興味があれば、一度は食べてみる価値はあります。ただし、最初は普通のぶぶか油そばから試してみることをおすすめします。そこから徐々に辛さやこってり度を上げていけば、自分に合った味が見つかるはずです。「ガチ太」や「辛辛辛辛辛こってり」などの派生商品も用意されているので、色々と食べ比べてみるのも楽しいかもしれません

評判通りのこってり感を楽しめるか、それとも「まずい」の烙印を押すことになるのか。ぜひ自分の舌で確かめてみてください。もしかしたら、あなたにとって最高の油そばカップ麺に出会えるかもしれません。

あわせて読みたい
みそきんはうまいのか、まずいのか?実際の評判を解説! ヒカキンプレミアムのカップラーメン「みそきん」が大きな話題を呼んでいます。発売開始直後から売り切れ続出の超人気商品ですが、その味については賛否両論があるよう...
あわせて読みたい
歌志軒はうまいのか、まずいのか?実際の評判を解説! 油そばの人気店として知られる『歌志軒』ですが、その味については「うまい」「まずい」と評判が分かれています。今回は、実際の口コミを参考に、歌志軒の油そばの真相...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ガイド

ラーメン情報の総合メディア。
すべての「ラーメン好き」に向けて、全国のラーメンを独自の調査と実食で検証し、価値あるコンテンツを日々提供中。

タップできる目次